活動報告 神戸小野八幡神社秋季大祭【令和6年10月5日】 小野八幡神社の秋季大祭を無事終えました。 篠笛 麻の会は総勢22名で笛隊として参加し、三宮を笛・太鼓・チャッパで賑やかしながら練り歩きました。 私たちが昨年乗った地球一周クルーズで出会った生徒さんも、... 2024.10.06 活動報告
活動報告 しゃらりん感謝祭【令和6年9月23日】 イズミヤのしゃらりん感謝祭にて篠笛演奏を行いました。 しゃらりんは、私達が篠笛のお稽古を行っている兵庫県の川西多田のイズミヤ4Fにある場所です。 生徒さんや、お友達、親戚などもたくさん来てくれてとても... 2024.09.24 活動報告
活動報告 生田神社にて雅楽の夕べ【令和6年9月21日】 生田神社にて行われた雅楽の夕べに出演しました。 生田神社は神戸の中心地「三宮」の街中にありながら、豊かな緑に囲まれた、都会のオアシスのような神社です。 特に夜が綺麗で、月の綺麗な観月の宵に雅楽の演奏を... 2024.09.21 活動報告
活動報告 敬老の日・アリス千里【令和6年9月16日】 生徒さんからのご縁で、特別養護老人ホームアリス千里の敬老会で篠笛の演奏会を行いました。 最初に米寿(88歳)、卒寿(90歳)の方の表彰式があり、その後演奏となりました。(みなさんとても元気でびっくり)... 2024.09.17 活動報告
活動報告 篠笛 麻の会 第1回お浚い会【令和6年9月1日】 篠笛 麻の会 第1回お浚い会を行いました。 場所は兵庫県川西市の多田神社の政所殿。 台風の猛威もあり、開催決行までドキドキしましたが、影響もなくむしろ風が涼しいくらいの天候でした。 政所殿内は、自然の... 2024.09.02 活動報告
活動報告 【大分県】岡城にて荒城の月を演奏【令和6年8月21日】 岡城にて荒城の月を演奏してきました。 荒城の月は、篠笛で吹きたい曲トップ3に入る日本の名曲です。 滝廉太郎が、大分県竹田市で過ごした少年時代に荒れ果てた岡城に登って遊んだ印象から着想を得て作曲したとのこと。 現在岡城跡は国指定史跡に指定されており、日本百名月にも登録されています。 2024.08.23 活動報告
活動報告 【宮崎県】宮崎神宮にて奉納演奏【令和6年8月18日】 宮崎県の宮崎神宮にて奉納演奏をさせていただきました。 宮﨑神宮は日本の初代天皇である神武天皇を祀る神社です。 宮崎神宮の本部宮司さんと宮崎の生徒さんが知り合いで、そのご縁で奉納演奏をさせていただけるこ... 2024.08.19 活動報告
活動報告 鹿児島で篠笛教室開講!マルヤガーデンズ【令和6年8月15日】 鹿児島天文館マルヤガーデンズにて鹿児島での篠笛麻の会の篠笛教室を開講しました。 先月からマルヤガーデンズで演奏会&体験会を行っており、要望があって鹿児島で篠笛教室をめでたく開講しました。 兵庫〜鹿児島... 2024.08.17 活動報告
活動報告 薩摩川内市大輝の祖父母へ篠笛演奏【令和6年8月15日】 鹿児島の大輝の祖父母が住む、薩摩川内市にて篠笛演奏を行いました。 お盆に親戚一同が集まり、午前中は精進料理。お餅と煮物、そうめんを美味しく頂きました。 予定にはありませんでしたが、せっかくなのでと急遽... 2024.08.17 活動報告