清和源氏まつりにて篠笛演奏を行いました。
最近は麻由子と大輝の2人で出演させて頂いていたのですが、今回は生徒さん中心に演奏しました。

演奏した曲は、暁、民謡、さくら、いろは囃子。
民謡の花笠踊り唄では独奏後は生徒さんだけに任せたりなど、最近は成長に応じて独奏や二重奏などチャレンジしていただく場を設けています。
多少のハプニングや、変更があっても臨機応変に対応できるようになってきており、生徒さん達の上達が嬉しく思います。

演奏会では、上手くないと出れないのではと思う方もいらっしゃると思います。
篠笛 麻の会では、生徒さんの出来ることに合わせて役割を決め、少しずつ出来ることが増えてお互いカバーし合い成長できればと考えています。
よって、所作さえできれば一緒に出演できます。”まずは所作!”といつも言っていることです。
普段のお稽古でも十分上達しますが、演奏会でしか得られない経験値も数多くあります。
上手下手関係なく所作さえできていれば、しっかり演者として舞台に立つ事ができます。
まずは所作だけでも演奏会への出演大歓迎ですので、是非ご参加ください。


春を彩る懐古行列 清和源氏の歴史をつなぐ / 兵庫県川西市
川西市のプレスリリース(2025年4月8日 15時06分)春を彩る懐古行列 清和源氏の歴史をつなぐ / 兵庫県川西市
ネットニュースに出演した様子が掲載されました!
ハイライト
ギャラリー




















コメント