篠笛 麻の会の各教室の場所代についてまとめました。
他のクラスに参加する場合や、長期間お休みする場合など、今まで明文化していなかったので表記しています。
ご自身の在籍する教室の確認をよろしくお願いします。
(このページは生徒さんのみが見れるページとなっています。HPで探しても存在しませんのでご注意ください。)
各教室の場所代
各教室によって場所代が異なります。
- しゃらりん・西宮・小野八幡神社教室
- 風°輪教室
- 高原寺教室
しゃらりん・西宮・小野八幡神社教室
![](https://shinobue-asanokai.com/wp-content/uploads/2024/12/b7192d0d37c8aa2b880d91aa1f9edddb.jpg)
しゃらりん・西宮・小野八幡神社教室がメインの方は、3ヶ月ごとに場所代として1,500円頂いています。
期間としては、1月〜3月、4月〜6月、7月〜9月、10月〜12月の4期に分けます。
期間毎の月初に、お稽古代と共に通帳に記入して提出していただきます。
(記入例:1月〜3月分場所代1,500円)
長期お休みの方は、事前に申請していただければその期間の場所代は免除とします。
しゃらりん・西宮・小野八幡神社教室を行き来する方は、いづれかで場所代を支払っていれば追加の場所代は不要です。
例えば、小野八幡神社・西宮教室を行き来する方は、どちらかで1,500円支払っていれば結構です。
しかし、風°輪教室と高原寺教室に行く場合は、場所代のシステムが異なるため別途場所代が必要になります。
期間 | 場所代※ |
1月〜3月 | 1,500円 |
4月〜6月 | 1,500円 |
7月〜9月 | 1,500円 |
10月〜12月 | 1,500円 |
よくある質問
Q:他教室に行く場合の場所代は?
- 高原寺教室に行く場合
→本堂利用料500円/回 - 風°輪教室に行く場合
→ワンオーダー制/回
Q:期間の途中に入会の場合は?
途中入会の場合は、月割で計算して支払いをお願いします。
Q:長期お休みの場合はいつ申請すればいい?
長期お休みの場合は支払いの前月までにお知らせください。
既に支払い済みの場所代の返金はありませんのでご了承ください。
Q:欠席の場合は返金はありますか?
場所代として支払っているため返金はありません。ご了承ください。
風°輪教室
![](https://shinobue-asanokai.com/wp-content/uploads/2024/12/2772B2BD-2A96-4599-BC6F-A5942C0A52CD.jpg)
風°輪教室では、教室代の代わりに風°輪さんでのワンオーダー制となっております。
ワンオーダー制とは、1人1品以上注文する必要がある制度です。
風°輪さんには美味しいコーヒーや、ランチ、ケーキ、お菓子などたくさんあります。
お稽古で脳みそが疲れて糖分が不足するので、自分へのご褒美として好きなものを頼んでください。
もちろんお持ち帰りも可能です。
風°輪教室の方で他教室に行く場合は、それぞれ以下の費用が必要になります。
よくある質問
Q:他教室に行く場合の場所代は?
- しゃらりん・西宮・小野八幡神社教室に行く場合
→場所代300円/回 - 高原寺教室に行く場合
→本堂利用料500円/回
高原寺教室
![](https://shinobue-asanokai.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6193.jpg)
高原寺教室では、本堂利用料として都度500円頂いています。
高原寺教室の方で他教室に行く場合は、それぞれ以下の費用が必要になります。
よくある質問
Q:他教室に行く場合の場所代は?
- しゃらりん・西宮・小野八幡神社教室に行く場合
→場所代300円/回 - 風°輪教室に行く場合
→ワンオーダー制/回